こんにちは!タナカ金物の諸星です。
今日から12月ですね☆
一気に冷え込みましたが体調崩してないですか?
今年ものこすところ1ヵ月となりました...
本当に1年あっという間だねぇー
と、この時期になるとスタッフみんな毎年申しております(*´Д`)
今回は老舗金物問屋の【高儀】から新登場の
アウトドアで活躍する商品を集めた【愉し火】シリーズのご紹介です。
株式会社高儀は新潟県三条市にある1866年創業の老舗金物問屋です。
長年の道具作りのノウハウを生かしたブランドを数多く手がけている会社です。
まずは高儀のオリジナルブランドをご紹介します。
最近はホームセンターなどでもよく目にするようになりました♪
おしゃれで実用的な商品がたくさんあるんです!
職人向け道具の【侍BLACK】や、ノミなどの手工具中心の【儀助】
電動工具中心の高儀の代表ブランド【EARTH MAN】や、日本製鋸の【SHARK SAW】
菜園ライフを彩る【畑サイクル】や、デザイナー監修のキッチンツール【DYKダイク】
職人さん向けの以外にも園芸用品や、アパレルブランドまでラインナップは幅広く
金物や刃物で有名な三条市ならではのキッチンツールブランドもあり
職人さんだけでなく一般のご家庭でもお使いいただける商品がいっぱいです!
10月にはオリジナルTVアニメ“Do It Yourself“も放送が開始されるなど
さらに活躍の場を広げている高儀にぜひ注目してみてください☆
そんな高儀から新登場したのが【愉し火】シリーズです。
安心の高品質とおしゃれなデザインを兼ね備えた商品たちをいくつかご紹介します。
焚き火用鋸(125mm/180mm)
安心の日本製SHARK SAWを使用した焚き火用鋸です。
鋸専用工場で刃の目立てからの各工程をスペシャリストが管理・生産しています。
黒いフッ素コーティング刃は樹液やヤニがつきにくくスムーズな作業が可能です。
刃は衝撃焼入が施されているので耐久性に優れており、目立ても不要なんです。
メスティン(2合用/4合用)
4合用には2合用のメスティンが収納できるので持ち運びもらくらくです。
4合用には内側にメモリがついているので計量カップ不要!
1合分の炊飯が1個の固形燃料でできてとってもお手軽です。
高い熱伝導率で熱が全体に回りご飯が美味しく炊けるのもポイントです。
小物入れとしても使用できてとっても便利です!
そのほかにも薪割りや折りたたみ簡易コンロ、ファイヤースターターなど
便利グッズがたくさん!
愉し火グッズを手に入れて年末年始や冬休みの思い出にキャンプはいかがですか?
愉し火商品ページは下記のURLからチェックできます。
愉し火についてもっと詳しく知りたい方は
タナカ金物プロ店でご紹介しています!
■愉し火とは...
https://blog.tanaka-km.com/wpblog/wp/?p=746
#心に火を灯しませんか #今年もお世話になりました。